不思議なことにもう気がつけば3月。
社会人として働き始めて早1年が間も無く経とうとしています。
早い。なんも成長していない気もするけどね!笑
今日は、自分の人生ってこんなものでいいのかなって思った時があったので、ただの雑記ですね。
いつもは、〇〇すると〇〇ないいことがあるってっていうのが、筆者のブログなんですが、今回は思いを吐き出してます。笑
いきなりですが、
自分の人生ってこんなもんでいいのかな。って思ったのは、通勤電車の中で読んでいたある本がきっかけでした。
この本にはこの言葉が書いてありました。
自分のコアを見つけよう。
そう!読んだことがある人ならわかるよね!前田裕二さんのメモの魔力で出会った言葉です。人生の勝算という本も大好きです。
筆者的に解釈すると、「誰になんと言われようと、揺るぎない自分自身の軸(価値観)を見つけよう。そして自分だけの哲学を持とう」って感じですかね。
自分の本当のやりたいことはなんなの?今の仕事なのかな?プライベートで成し遂げたいことってなに?自分はそれに向かって行動してるのかな?なんとなく毎日生きてない?ってまぁ、心の中の自分が騒ぎます。笑
わかってるけどさ。笑
行動に移すのは結構パワーいるんだよね。
とはいいつも、何かしなくちゃと思っているので、前田さんの本に沿って自分なりに考えてみるようにしました。
自分の人生の軸ってなかなか決まらないけど、今年の目標は決まっているのでそれに向かって行動してみようと。
筆者の目標は「強くなること。」
笑っちゃいますよね。お前はスーパーヒーロですかって。笑
過去を振り返ると自分自身はいつも「大丈夫かな。出来るかな。」ってどこかで心配していますし、「俺は〇〇ができる!」って堂々と言えなかったですよね。
そんなメンタルなんて嫌だと思って。けどそれって根本にあるのは、自分に自信が持ててないから。
あと、自分自身を理解していないから、その場に流されてします。はっきりと自分を持つことができない。
何が嫌いで、何が好きで、自分がどうしたいんだろうって。
好きと嫌いをはっきりできれば、周りも自分のことをそのように理解してくれるし、自分に素直に生きれるなって思います。
尖っている人って自分を持ってって、自身に溢れててかっこいいなって個人的には思ってます。
だからこそ、今年は自信を持った大人になりたいって思うんですよね。自分はこんな人ですって言えるようになりたい。
とりあえず、自信を持った強い人になりたい。って思ったら、思いついたのが筋トレ。
同期にも筋トレしているやつがいて、かっこいいんです。普通にイケメンなんですけど、彼には強い自分がいるんです。
しかもやっぱり外見でも筋トレしていた方がかっこいいし、モテると思うし。笑
っていう単純な考えでanytime fitnessに早速入会。
意外に週2回のペースですけど、しっかり続いています。
フィジカル面では、筋トレをして強くなる。
メンタル面では、楽観的に物事を考えて、自分をもっと知ることで、自分をもっと好きになって、強くなる。
うん。こんな感じかな。
じゃあ具体的に行動しているの?ってことになるよね。フィジカル面の強くなるっていうのはわかるけど、メンタル面では強くなるって漠然に言われてもね。
それは前田裕二さんの本に解説をお願いしたいですね笑
簡単にいうと、前田裕二さんのメモの魔力には、自分を知るという観点での、ハウツーが詰まっています。
完全に完璧にすぐに行動できない自分ですけど、自分なりのペースで今年は自分に向き合いたいなって思います。
いやー、完全に雑記ですね。笑
たまには、お許しください!では!
Rinto 2020.03.05